1
オーダージュエリー☆シルバーピンクオパールピアス
本日、ご紹介するのは、シルバーとピンクオパールのピアスです!
お客様が妹さんのためにオーダーしてくださった、ピアスです。
「大人の女性が楽しめる可愛らしいデザイン」というご依頼でしたので、モチーフをリボン、さらに淡いピンクの石を使ってみようと思い、できたのがこちら!

リボンは、幼くなりすぎないようにマットで細いロープで作ったような感じにしました。
ピンクオパールとピンククォーツが優しい女性らしい雰囲気を添えています。

それぞれは、気分に合わせて付け替えできるようにチャームタイプにしました。
チャームの組み合わせによっては、アイシンメトリーなデザインが楽しめます♪

大人の女性が楽しめるジュエリーは、atelier aroi の永遠のテーマでもあるので、とても楽しく作らせていただきました!
そして、またまた自分の分も欲しい・・・これも、ジュエリー制作をするうえで大鉄則!「自分がつけたいと思えるジュエリー作り」ですね。
余裕出来たら作りたいです~
T様、妹様、ブログ掲載ご協力ありがとうございます~
お客様が妹さんのためにオーダーしてくださった、ピアスです。
「大人の女性が楽しめる可愛らしいデザイン」というご依頼でしたので、モチーフをリボン、さらに淡いピンクの石を使ってみようと思い、できたのがこちら!

リボンは、幼くなりすぎないようにマットで細いロープで作ったような感じにしました。
ピンクオパールとピンククォーツが優しい女性らしい雰囲気を添えています。

それぞれは、気分に合わせて付け替えできるようにチャームタイプにしました。
チャームの組み合わせによっては、アイシンメトリーなデザインが楽しめます♪

大人の女性が楽しめるジュエリーは、atelier aroi の永遠のテーマでもあるので、とても楽しく作らせていただきました!
そして、またまた自分の分も欲しい・・・これも、ジュエリー制作をするうえで大鉄則!「自分がつけたいと思えるジュエリー作り」ですね。
余裕出来たら作りたいです~
T様、妹様、ブログ掲載ご協力ありがとうございます~
▲
by a-aroi
| 2013-04-28 11:10
| オーダー・リフォーム
オーダージュエリー☆エメラルド原石ペンダント~
今日、ご紹介するのは、エメラルドの原石で作ったペンダントです!
お客様が、3人のお子様の子育てに奮闘しているご友人とご自分のためにオーダーされたジュエリーです。
お客様自身も、サッカー少年の子育てに日々駆け回っているとお話を聞き、つい自分のことのように思えて(わが子もサッカー少年なので~)、「自分がもらったらうれしいジュエリーを!」とデザインしてみました!
お忙しい日々を送っているママさんには、癒しのグリーンがいいかなと思い、石の仕入にいきました。
そこで、ひときわ目を引いたのが「エメラルドの原石」でした。
石がよりナチュラルに可愛く見えるようにシンプルでマットな仕上げにしてみました♪
出来上がったのがこちら!
石に合わせて、4つ爪のと3つ爪のと作りました。
もちろん、一点ものです☆





お箱に入れて納品させていただきました~

毎回、思うのですが・・・自分の分も欲しくなります。
原石シリーズ展開してみようと思います!
K様、ブログ掲載ご協力ありがとうございます。
お客様が、3人のお子様の子育てに奮闘しているご友人とご自分のためにオーダーされたジュエリーです。
お客様自身も、サッカー少年の子育てに日々駆け回っているとお話を聞き、つい自分のことのように思えて(わが子もサッカー少年なので~)、「自分がもらったらうれしいジュエリーを!」とデザインしてみました!
お忙しい日々を送っているママさんには、癒しのグリーンがいいかなと思い、石の仕入にいきました。
そこで、ひときわ目を引いたのが「エメラルドの原石」でした。
石がよりナチュラルに可愛く見えるようにシンプルでマットな仕上げにしてみました♪
出来上がったのがこちら!
石に合わせて、4つ爪のと3つ爪のと作りました。
もちろん、一点ものです☆





お箱に入れて納品させていただきました~

毎回、思うのですが・・・自分の分も欲しくなります。
原石シリーズ展開してみようと思います!
K様、ブログ掲載ご協力ありがとうございます。
▲
by a-aroi
| 2013-04-24 09:26
| オーダー・リフォーム
リフォーム☆ムーンストーンのシルバーリング
本日ご紹介するのは、3月に制作したムーンストーンのシルバーリングです!
お客様が10年ほど前に愛用していたムーンストーンのシルバーリング。
ジュエリーのデザインの移り変わりも早いところがありますので、だんだんに出番が少なくなってしまったそうです。
そこで、リフォーム!
今回は、材料費を抑えて作ってみました。
もとのリングの腕部分(シルバー)を削って、別のデザインに変更しました。
石枠などのデザインを変えると、印象もガラリと変わります。
元のデザイン↓



こんな感じに出来上がりました!
少し、真鍮の飾りをつけて、アンティークの風合いを+しました!


華奢で、可愛らしい雰囲気に変身したリングいかがでしょうか?
ジュエリーボックスで眠っているジュエリーをよみがえらせて、また愛用のジュエリーにできたらうれしいですよね!
K様、ブログ掲載協力ありがとうございます♪
お客様が10年ほど前に愛用していたムーンストーンのシルバーリング。
ジュエリーのデザインの移り変わりも早いところがありますので、だんだんに出番が少なくなってしまったそうです。
そこで、リフォーム!
今回は、材料費を抑えて作ってみました。
もとのリングの腕部分(シルバー)を削って、別のデザインに変更しました。
石枠などのデザインを変えると、印象もガラリと変わります。
元のデザイン↓



こんな感じに出来上がりました!
少し、真鍮の飾りをつけて、アンティークの風合いを+しました!


華奢で、可愛らしい雰囲気に変身したリングいかがでしょうか?
ジュエリーボックスで眠っているジュエリーをよみがえらせて、また愛用のジュエリーにできたらうれしいですよね!
K様、ブログ掲載協力ありがとうございます♪
▲
by a-aroi
| 2013-04-22 09:42
| オーダー・リフォーム
版画ジュエリー
今日は、とても面白くて素敵なジュエリーのご紹介です!
学生時代の友人、版画作家としても活動している「atelier Hibali」の中村菜都子さんとの
版画コラボジュエリーです。
気が付けば彼女とは、20年来の友人になり、20年前にともに机を並べてが芸術を
学んだ仲です。
「作家として活動していつかコラボとかできたらいいね!」と夢を語り合っていた
仲間です♪
20年かかったけど、とてもいいものができました!
中村さんは、20代でイギリスへ留学しアートを学ぶ中で、版画と出会いました。
我が家にも彼女が作ってくれた心の籠った版画作品があります。
個性・あくは強くないけど、静かな空気感が漂う作品だと私は、感じています。
今回、版画をジュエリーにするということで、版画自体をとても小さくしてもらいました。
私の方では、版画に合わせて、小さな額縁になるように枠を作り、ガラスなどを合わせて
作りました。
版画ジュエリー ペンダント

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
版画ジュエリー ピアス

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
版画ジュエリー リング

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
版画ジュエリー ピンブローチ

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
自分たちでいうのもなんですが・・・とても洗練されたジュエリーができました!
一足先に中村さんのエキシビジョンで発表されました。
その時の様子がこちら↓

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
シルバーと真鍮の二つのタイプからお選びいただけます。
こちらのジュエリーは、近日中にiichiさん・Creemaさんのatelier aroiのページから購入できるようになります。(受注生産制になります。)
数量限定です♪
準備ができ次第、お知らせいたします♪
お楽しみに☆
学生時代の友人、版画作家としても活動している「atelier Hibali」の中村菜都子さんとの
版画コラボジュエリーです。
気が付けば彼女とは、20年来の友人になり、20年前にともに机を並べてが芸術を
学んだ仲です。
「作家として活動していつかコラボとかできたらいいね!」と夢を語り合っていた
仲間です♪
20年かかったけど、とてもいいものができました!
中村さんは、20代でイギリスへ留学しアートを学ぶ中で、版画と出会いました。
我が家にも彼女が作ってくれた心の籠った版画作品があります。
個性・あくは強くないけど、静かな空気感が漂う作品だと私は、感じています。
今回、版画をジュエリーにするということで、版画自体をとても小さくしてもらいました。
私の方では、版画に合わせて、小さな額縁になるように枠を作り、ガラスなどを合わせて
作りました。
版画ジュエリー ペンダント

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
版画ジュエリー ピアス

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
版画ジュエリー リング

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
版画ジュエリー ピンブローチ

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
自分たちでいうのもなんですが・・・とても洗練されたジュエリーができました!
一足先に中村さんのエキシビジョンで発表されました。
その時の様子がこちら↓

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi

© 2013 atelier HIBARI + atelier aroi
シルバーと真鍮の二つのタイプからお選びいただけます。
こちらのジュエリーは、近日中にiichiさん・Creemaさんのatelier aroiのページから購入できるようになります。(受注生産制になります。)
数量限定です♪
準備ができ次第、お知らせいたします♪
お楽しみに☆
▲
by a-aroi
| 2013-04-19 10:50
| works2008~2015
atelier aroi活動のお知らせ~
春休み&新学期と何かと忙しい時期でしたので、ブログ更新もままなりませんでした・・・
オーダーのことやら、いっぱい載せたい記事は、あるのですが~少しずつUPします!
今日は、atelier aroi の今後の活動予定のお知らせです。
現在、ブログ・iichiさん・Creemaさんからのお問い合わせでお受けしているオーダー・リフォーム等の受け付けは、4月末日で一度閉め切らせていただきます。
クリーニング・修理等のご依頼も同様です。
受注していただいた商品は、5月末日までに順次納品いたします。
iichiさん、 Creemaさんでの販売のみ、6月中旬までいたします。
掲載している商品のみの販売になります。(新たなオーダーの受注は、お受けできませんのでご了承ください。)
6月~秋まで産休に入らせていただきます。
復帰は、秋を予定しておりますが、今のところ詳細な日にちは、未定です。
予定が決まり次第、ブログ等でお知らせします!
お客様には、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
5月末日までは、頑張っていきたいと思います♪
オーダーのことやら、いっぱい載せたい記事は、あるのですが~少しずつUPします!
今日は、atelier aroi の今後の活動予定のお知らせです。
現在、ブログ・iichiさん・Creemaさんからのお問い合わせでお受けしているオーダー・リフォーム等の受け付けは、4月末日で一度閉め切らせていただきます。
クリーニング・修理等のご依頼も同様です。
受注していただいた商品は、5月末日までに順次納品いたします。
iichiさん、 Creemaさんでの販売のみ、6月中旬までいたします。
掲載している商品のみの販売になります。(新たなオーダーの受注は、お受けできませんのでご了承ください。)
6月~秋まで産休に入らせていただきます。
復帰は、秋を予定しておりますが、今のところ詳細な日にちは、未定です。
予定が決まり次第、ブログ等でお知らせします!
お客様には、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
5月末日までは、頑張っていきたいと思います♪
▲
by a-aroi
| 2013-04-17 15:14
| 製作
自分で作るマリッジリング☆ご報告いただきました~
前回、ご紹介しました「自分で作るマリッジリング」ワークショップのお客様から、
うれしいご報告が!
式当日のお写真とご来賓の皆様にお配りしたパンフレットのお写真を送っていただきました!!!
(パンフレットには、ご自身の制作風景も~)
ブログ掲載も快く受けてくださって、ありがとうございます!
幸せ溢れる画像に、こちらまで幸せな気分になりました♪


成長されて少し小さくなってしまいましたが、お嬢様のベビーリングも!


kさまご夫妻、お嬢様 ありがとうございます!!!
うれしいご報告が!
式当日のお写真とご来賓の皆様にお配りしたパンフレットのお写真を送っていただきました!!!
(パンフレットには、ご自身の制作風景も~)
ブログ掲載も快く受けてくださって、ありがとうございます!
幸せ溢れる画像に、こちらまで幸せな気分になりました♪


成長されて少し小さくなってしまいましたが、お嬢様のベビーリングも!


kさまご夫妻、お嬢様 ありがとうございます!!!
▲
by a-aroi
| 2013-04-17 15:01
| オーダー・リフォーム
1
Craft Jewliery工房 atelier aroi ジュエリー作家 赤塚彩の活動日記
by a-aroi
カテゴリ
全体infomation
製作
wroks 2016
works2008~2015
オーダー・リフォーム
メンテナンス
ショップ
ジュエリーコラム
日々のこと
お気に入り
リンク
ブログパーツ
お気に入りブログ
…森田千晶ブログ
長峰菜穂子ブログ
柴崎智香ブログ
atelier HIBARI
モコモコ畑
以前の記事
2018年 07月2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 06月
2008年 10月
2008年 09月